朝晩と冷え込み、風の気配も秋を感じさせる種差海岸
今年も種差海岸ではニッコウキスゲの見頃に入りましたこちらは、天然芝生地付近の様子です。
9月中旬を過ぎても、30℃を越える今年の種差海岸…いつもであれば残暑と言っても涼しげな潮風が吹いてる頃ですが
徐々にではありますが、花数を増やし続けている、種差海岸のニッコウキスゲ
2023年5月24日(水)種差海岸が三陸復興国立公園に指定されてから、10周年が経ちました
今年も蕪島では、かわいらしいヒナたちがぞくぞくと産まれています
台風も過ぎ去り…一気に秋の訪れを感じさせる種差海岸。
先週頃より見頃を迎えているウンラン大須賀海岸の砂浜で、綺麗に花を咲かせています
徐々にではありますが、今年もハチノヘトウヒレンが花を咲かせ始めています
ノハナショウブが見頃に入り始めました ♪まだまだつぼみも多いので、これから10日間ほどは楽しめるのではないでしょうか?
例年ですと、ニッコウキスゲの見頃を迎え始める種差海岸。葦毛崎・中須賀周辺は、まだ花数も多くなく…
岩礁地帯で、ひっそりと…さりげなくきれいに花を咲かせているウミミドリ…